XPressME Integration Kit

フォーラム

wordpressのリンクをxoopsのブロック化

永らくありがとうございました フォーラム 要望事項 wordpressのリンクをxoopsのブロック化

  • このトピックには5件の返信、2人の参加者があり、最後に匿名により12年、 10ヶ月前に更新されました。
6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #2645
    匿名
    ゲスト

    wordpressのリンクをxoopsのブロックに出来ないものでしょうか?

    よろしくお願いします。

    #3133
    toemon
    キーマスター

    pchanさんこんいちは、

    wordpressのリンクのブロックはXPressMEにはありませんので、

    1. 拡張ブロックを使ってリンク管理用のテンプレートタグを埋め込むか、
    2. ウィジェットにリンクを追加してウィジェットブロックを使うかなのですが

    ベースがWordPressME2.0.11の場合は、ウィジェットは利用出来ませんので、

    拡張ブロックを使って、WordPressテンプレートタグを埋め込むことになります。

    拡張ブロックについては、こちらを参照ください。

    [例]

    拡張ブロックブロックオプション編集で、

    ファイル名として「my_link_block.php」を指定します。

    my_link_block.phpを新規作成し以下のコードを記入します。

    <code><ul><br />
    <?php get_links(-1, '<li>', '</li>'); ?><br />
    </ul></code>

    作成したmy_link_block.phpをwp-content/themes/xpress_default/blocksディレクトリ内にアップロードします。

    get_links()の詳細については、こちらを参照ください。

    また、WordPressのリンク管理用タグには様々なものがありますが、WP2.0.11では使用できないものがありますので注意してください。

    #3134
    匿名
    ゲスト

    システム情報画面は下のように出て、ブロック管理が出来ない状況です。

    何かのファイルが破損しているのでしょうか?

    画面コピーファイル

    #3135
    toemon
    キーマスター

    Altsysがインストールされていない状態では、ブロック管理メニューが表示されませんので、

    [管理メニュー]->[互換モジュール]->[ブロックのインストール](あるいはブロックの管理)にてブロックオプションの編集をおこなってください。

    #3136
    toemon
    キーマスター

    追記

    XPressME Integration Kit Ver2.3Bata-3では、WP2011(WP2.7以下)使用時にコメントのリンクがおかしくなります

    Ver2.3.0RC1では修正が行われています。

    #3137
    匿名
    ゲスト

    のぶのぶさんのwordpressを何度もバージョンアップをして、古いファイルを残したままだったので、何かがいたずらしていたのかもしれません。

    結果的に何が原因か不明なままですが、XCL、XPressME Integration Kit Ver2.3Bata-3(WP2011)を再構築し直したら、altsysがすんなりインストール出来ました。

    拡張ブロックを使い、toemonさんの記述をヒントIDごと表示を試みget_links関数を指定しました。

    BLOG Bookmark1

      <?php get_links(‘1’); ?>

    BLOG Bookmark2

      <?php get_links(‘2’); ?>

    ありがとうございます。

6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。