Windows Live Writer
永らくありがとうございました › フォーラム › 使い方全般 › Windows Live Writer
-
投稿者投稿
-
2009 年 7 月 13 日 10:15 PM #2598
匿名
ゲストWordPressはWindows Live Writerに対応しているのですが、XpressMeで挑戦したところ、接続が閉じられました、と出てしまいます。
XoopsのProtector的な何かが動いていそうな気がしますが・・・。
Windows Live Writerからブログ投稿できるようにしたいのですが、どのようにすればよいのか、ご存じの方いらっしゃいましたら教えていただければ幸いです。
2009 年 7 月 14 日 6:33 AM #2804toemon
キーマスターlightsquallさんこんにちは、XPressMEご利用、ありがとうございます。
当方のテストサイト
SERVER: Apache
PHP Version: 5.2.5
MySQL Version: 5.1.17-beta
XOOPS Version: XOOPS Cube Legacy 2.1.6
XPressME Version: 2.02
WordPress Version: 2.8.1
WP DB Version: 11548
では、以下の設定で特に問題なく接続投稿できます。
- WordPress設定ー>投稿設定->リモート投稿でXML-RPCを有効にする
- XOOPS protectorモジュールがインストールされているなら、protector一般設定の「危険な機能の無効化」からxmlrpcの無効化を外す。(なしに設定)
- Windows Live writerのブログ設定のホームページURL設定はXPressMEのURL(例 http://www.exsample.com/modules/xpress)に設定(XOOPSルートURLではNG)
- 少なくとも編集権限のあるユーザ名とパスワードを設定
- XOOPS全般設定のサイト閉鎖は「いいえ」にしておく。
当サイトのブログWindows Live Writerで投稿してみるにも記述がありますので、そちらも参照ください。
# XPressME Integration Kit ではWordPressとのバージョン組み合わせが、幾通りもありますので、最低限XPressME Version とWordPress version を併記していただけると、助かります。
2009 年 7 月 16 日 1:40 AM #2805匿名
ゲスト実行環境
アパッチバージョン 2.2.11 (Unix)
PHPバージョン 5.2.9
MySQLバージョン 5.0.81-community
操作システム Linux
Xoops HD ver1.0.3
WordPress ja 2.8.1
WPDBのVerはどこに書いてあるのかわかりませんが、以前自動アップデートした覚えがあるので最新だと思います。
XpressMe Ver2.02
Protectorモジュールにてxmlrpcの無効化をはずしてみたのですが、投稿できません。
他はおっしゃる通りになっています。
エラーメッセージは以下の通りです。
ブログ サーバーから受信した metaWeblog.newPost メソッドへの応答が無効です。
Invalid response document returned from XmlRpc server
また、ブログのWriter設定を拝見させていただいたのですが、自動でWordpressと認識されることはなく、自分でWordpress 2.2+を選択する必要がありました。そして、投稿用テーマのダウンロードも失敗します。
2009 年 7 月 16 日 2:05 AM #2806匿名
ゲストエラーメッセージは出ていましたが、投稿自体は成功していました。
ご迷惑おかけしました。
ありがとうございました。
2009 年 7 月 21 日 9:12 AM #2807toemon
キーマスターエラーメッセージは出ていましたが、投稿自体は成功していました。
うーん XPressMEモジュールへのゲストアクセス権限はOKなのですよね?
レスポンスに余計なWarningとかfatal Errorが紛れ込んでるような気がするのですが・・・
出来ましたらエラー発生時のWindows Live Writer ログを添付いただけないでしょうか?(支障があるようでしたらお問合せのフォームに貼り付け送付ください)
Windows Live Writer ログの場所は
WLWの「ヘルプ」->「Windows live Write のバージョン情報」ウインドーに『ログファイルの表示』というリンクがありますので、クリックするとWindows Live Writer.logというファイルが表示されます。
ログは過去のものから記録されていますので、
一旦このログファイルを削除たのち操作を行うと、新しくログが作成されますので、このときにエラーになる操作を行っていただければ、余計なログは省くことができます。
-
投稿者投稿
- フォーラム「使い方全般」には新規投稿および返信を追加できません。