SQLエラーについて
永らくありがとうございました › フォーラム › バグ報告と提案 › SQLエラーについて
- このトピックには5件の返信、2人の参加者があり、最後に
匿名により12年前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
2011 年 2 月 27 日 1:43 AM #2670
匿名
ゲスト管理人様
当方へのメールフォーム連絡、ありがとうございました。
どうやら、貴サイトからのメールは当方のメールサーバでブロックされていたようです。
XPressME Integration Kit は、非常に素晴らしいモジュールで
ありがたく利用させて頂いております。
ただ、私がテスト用に利用しているローカル環境で、次のSQLのエラーが出ておりまして
ご報告させていただくとともに、解決方法につきご教示いただきたく
お願いいたします。
=====================
表示されるSQLエラー
=====================
SELECT * FROM e3a72c_xpress_blogs
Error number: 1146
Error message: Table ‘xcl22.e3a72c_xpress_blogs’ doesn’t exist
====================================================
XCLのバージョンは、2.2 beta3 と 2.18、2.17(ホダ塾)と3種類試しました。
XPressME_Integration_Kit_Ver2.3.7
Wordpressのバージョンは、3.00 と 3.05 の2種類
以上を使って、各種試しましたが
XPressME 用のディレクトリをモジュールディレクトリにコピーした時点で
SQLエラーが出る模様です。
(インストールしてもしなくても、エラーが出ております。)
なお、インストールは問題なく完了し、ブログ作成等も出来ましたが・・・
phpMyadmin で確認しても、当該テーブルは無いようです。
====================================================
ローカル環境:WARP
http://warp.ws/index.php?action=pages_view_main&page_id=16
XC Legacyバージョン : XOOPS Cube Legacy 2.2 beta と 2.18
使用言語 : ja_utf8
オペレーティングシステム : Windows + IE8
サーバー : Apache/2.0.59 (Win32) mod_ssl/2.0.59 OpenSSL/0.9.7j DAV/2 PHP/5.2.3
PHPバージョン : 5.2.3
MySQLのバージョン : 5.0.41-community-nt
XPressME_Integration_Kit_Ver2.3.7 + WordPress3.00 と 3.05
====================================================
2011 年 2 月 27 日 4:56 AM #3240toemon
キーマスターmarineさんこんにちは、
ユーザー登録の際はご迷惑をおかけしました。
早速ですが、SQLエラーの件、当方での確認が取れました。 orz
原因は、WP3.0から導入されたマルチサイトへの対応で、マルチサイトを構成された際に、マルチサイト用のブロックをブロックリストに表示(通常は表示されない)するための仕組みをモジュールのxoops_version.phpに仕掛けていまして、その部分で、SQLエラーが発生していました。
(マルチサイトを構成した場合、***_blogs というテーブルが作成されるので、そのテーブルの有無で判断しています。)
モジュールのxoops_version.phpに記述されていますので、インストールの有無にかかわらず、あらゆるページでこのSQLエラーが発生すると思います。
動作上は、特に問題はないと思いますが、気分が悪いことは確かです。
対策ですが、
XPressモジュールトップにあるxoops_version.phpの60行目あたり
<code>$sql = "SELECT * FROM " . $wp_blogs_tbl;<br /> $result = $xoopsDB->query($sql, 0, 0);</code>
の部分2行を
<code>$sql = "SHOW TABLES LIKE '$wp_blogs_tbl'";<br /> $result = $xoopsDB->queryf($sql, 0, 0);</code>
に修正することで、対策できると思います。
このバグはチケット390に登録しチェンジセット687にて修正を行いました。
対策済みバージョンは2.3.9以降になります。
ご報告、ありがとうございました。 助かります。
2011 年 2 月 27 日 9:54 AM #3241匿名
ゲスト管理人様
早速ご対応いただき、ありがとうございます。
なるほど、xoops_version.php でしたか。勉強になりました。
現在、WARPを使って、すぐに使える環境のXoopsを目指して頑張っています。
もしよろしければ、下記リンク先のXUGJの記事をご覧いただければと思います。
http://www.xugj.org/modules/d3forum/index.php?topic_id=1105#post_id6266
(私よりも、他の方がとても精力的にカスタマイズされていますが・・・)
貴サイトで配布されている XPressME Integration Kit を使えば、Wordpress が xoops のブログとして使えるので、最強の環境ができあがると考えております。
Xoops用のモジュールとして、他にマルチカテゴリが使えるブログはありませんから。
これで、安心して利用推進できます。本当にありがとうございます。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
2011 年 2 月 27 日 11:53 AM #3242匿名
ゲスト管理人様
ご教示いただいた方法にて修正してみましたが、まだ次のエラー表示がでるようです。
SHOW TABLES LIKE ‘e3a72c_xpress_blogs’
Error number: 0
Error message: Database update not allowed during processing of a GET request
このあたりの回避方法はございませんでしょうか?
2011 年 2 月 27 日 1:58 PM #3243toemon
キーマスターあれれ?
$xoopsDB->queryf()でもダメでしたか?
当方の環境では
$xoopsDB->query()で指摘のエラーが出るのは確認済みで、
あえて$xoopsDB->queryf()を使って回避したつもりだったのですが・・・
2011 年 3 月 1 日 11:44 AM #3244匿名
ゲストすいません。
qeryf()なんですね。
目が悪いもので、最後の f を見逃しておりました。
ご教示のとおり、エラー回避できました。
お忙しい中、ご対応いただき、ありがとうございました。
-
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。