Imagemanagerプラグイン
永らくありがとうございました › フォーラム › プラグイン › Imagemanagerプラグイン
- このトピックには5件の返信、2人の参加者があり、最後に
匿名により12年、 8ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
2010 年 5 月 9 日 9:34 AM #2646
匿名
ゲストいつもお世話になっています。
Imagemanagerプラグインを導入しようと思い、プラグインを有効化し
プラグインの環境設定をして、投稿画面を開こうとしたのですが開けませんでした。
このプラグインを使うためには、プラグインをインストールする他に何かが必要なのでしょうか。
環境
xcl2.1.8
wordpress2.1.1+Integration Kit2.3.0bata
2010 年 5 月 10 日 12:26 AM #3138toemon
キーマスターご利用になられている、Imagemanagerプラグインがどのようなものかわからないのであくまで想像ですが、
当方での確認で
http://soderlind.no/archives/2006/01/03/imagemanager-20/にあるImagemanagerで、
ImageManager 2.53を試したところ
<code>Fatal error: Call to undefined function wp_enqueue_script() in ****/wp-content/plugins/ImageManagerimagemanager-plugin.php on line 64</code>
が発生しました。(エラー表示を許可していない場合、画面は真っ白になります)
これはwp_enqueue_script()がWP2.1以降から導入された関数で、WP2.0.11(WP2.0系)には存在しない関数だからです。
ImageManager 2.3.7あたりだと、動作するのかもしれませんが、当方では入手困難なため、確認がとれていません。
もしこの状態と異なるようでしたら、Imagemanagerプラグインの詳細についてご連絡ください。
2010 年 5 月 12 日 12:58 PM #3139匿名
ゲスト画面は真っ白です。
色々試してみましたが、とりあえずimagemanagerプラグインの導入はあきらめました。
コメント欄などに、caputureプラグインも考えていたのですがことごとく使えない。
初歩的な質問ですが、WP2.8+Integration Kitだと使えそうなプラグインは増えるのでしょうか?
今のところ検討しているのは、youtube画像を取り込んだりもしたいので。
2010 年 5 月 12 日 2:44 PM #3140toemon
キーマスターコメント欄などに、caputureプラグインも考えていたのですがことごとく使えない。
Comment-Imagesプラグインのことでしょうか?
できればプラグインの情報(配布先など)を ^^;
初歩的な質問ですが、WP2.8+Integration Kitだと使えそうなプラグインは増えるのでしょうか?
今のところ検討しているのは、youtube画像を取り込んだりもしたいので。
代表的なプラグインがどのバージョンに対応しているかの情報は、
Plugins/Plugin Compatibility のページで確認できますが、
それ以外の、ご利用になりたいプラグインがどのバージョンをサポートしているかは、
プラグイン配布サイトをごらんいなるほうが、確実かと思います。
ついでにWordPressの歴史と、どのような機能拡張が行われたのか、気になったので、まとめてみました。
- 2003年5月27日 Version 0.7
- 2004年5月22日 Version 1.2
- 2005年2月17日 Version 1.5
- 2005年12月26日 Version2.0
- 2007年1月22日 Version 2.1
- 2007年5月15日 Version 2.2
- 2007年9月24日 Version2.3
- キャンセル Version 2.4
- 2008年3月29日 Version 2.5
- 2008年7月14日 Version 2.6
- 2008年12月10日 Version 2.7
- 2009年6月10日 Version 2.8
- 2009年12月18日 Version 2.9
- 2010年5月? Version3.0
2010 年 5 月 13 日 4:02 PM #3141toemon
キーマスターコメント欄などに、caputureプラグインも考えていたのですがことごとく使えない。
サイトを拝見させていただき、コメント欄に
ERROR: si-captcha.php plugin says captcha_library not found.
の表記があったのでどのプラグインかわかりました。
SI CAPTCHA Anti-Spam ですよね、これだと、プラグインサイトに
Requires WordPress Version: 2.6 or higher
Compatible up to: 2.9.2
とありますから、少なくともWP2.6以上からの対応ということになります。
ただ、コメントスパムということなら、自分の場合、標準で用意されているAkismetプラグインで、かなりはねてくれるみたいです。
2010 年 5 月 13 日 4:13 PM #3142匿名
ゲストコメント欄などに、caputureプラグインも考えていたのですがことごとく使えない。
注視していただきありがとうございます。
先程ちょっとだけ試していました。
コメント認証プラグインのことです。
wordpress対応ver.を調べていたのですが対応するのが無いんですよね。
今のところ、akismetプラグインはかなりはじいてくれています。
以前、コメントスパムの嵐にあったことがあるので、それ以上のセキュリティーを考えています。
-
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。