toemonさま
お世話になります。リプライありがとうございます。
システム情報ですが…
Xpressのインストール方法が悪いのでしょうか?システム情報を表示させるメニューが出てこなくて、
WordPress
-Index
-Permission
-Block
-Option
-一般設定
という表示になっています。
なお、indexで表示される内容は、
WordPress Configuration
PHP Version::5.2.9-2
MySQL Version::5.0.83-community-log
XOOPS Version::XOOPS Cube Legacy 2.1.7
Wordpress Version::2.03
safemode:OFF
register_globals:OFF
magic_quotes_gpc:OFF
XML extension:ON
MB extension:ON
WordPress Stats
Category count:1
Blog article count:2
Author count:1
ここまでしか表示されません。
ちなみに、今のはXCLですが、xoops2.4.4にも入れてみております。なおxoops2のほうは、
PHP Version::5.2.9-2
MySQL Version::5.0.83-community-log
XOOPS Version::XOOPS 2.4.4
Wordpress Version::2.03
safemode:OFF
register_globals:OFF
magic_quotes_gpc:OFF
XML extension:ON
MB extension:ON
ここまでしか出ていません。
また、ダウンロードしたデータはそれぞれ、
XPressME_Integration_Kit_Ver2.2.2.zip
wordpress-2.9.2-ja.zip
で、wordpress単体でもインストールしてみたのですが、こちらは問題なく全て日本語になっているようです。
今、システム情報を見ていて不思議に思ったのですが、
Wordpress Version::2.03
っていう表示、おかしいような気がします。wordpress単体ではバージョン情報は間違いなく2.9.2と表示されているのですが…。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。