toemonさん、こちらも早速のお返事ありがとうございます。
確認が足りなかったようで申しわけありません。
設定を一通り眺めたはずなのですが、xpress側ではなくて、WordPress側の設定にはないはずだという思い込みがあって見つけられなかったのかもしれません。
いただいたwp-config.phpの情報も非常に有益です。
> 元サイトからエクスポートしたSQLファイルに対して置き換え処理を行ったものをインポートしています。
はい。私も以前はそのようにしていましたが、DBが肥大化して、普通のテキストエディタでは開けなくなってしまいました。
xpress以外は、mainfile.phpの修正だけでうまくいくケースも多く、また、xpressもURLの変更を自動で検出してくれて設定変更を促してくれるので、それに任せてしまったところ、URL変更をなかなか検出してくれない状態に陥り、すぐに変更前のサイトのほうに飛ばされてしまってなかなか先に進まなくなってしまったものです。
いろいろ教えていただいたので、次回はそのような状況になっても、スムーズに移行できるようになったのではと期待しています。
いつも教えていただき、ありがとうございます。
これからもよろしくお願い致します。m(_o_)m