最近の記事内容ブロックについて
永らくありがとうございました › フォーラム › 使い方全般 › 最近の記事内容ブロックについて
- このトピックには5件の返信、2人の参加者があり、最後に
匿名により13年、 5ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
2009 年 8 月 18 日 8:24 PM #2605
匿名
ゲスト最近の記事内容ブロックをモジュール内に配置した場合は問題なく表示されますが、XOOPSトップページに配置した場合は真っ白に表示されてしまいます。
表示ソース
<code><fieldset><br /> <legend class="blockTitle">最近の記事内容</legend><br /> <div class="blockContent"><br /> <div class="xpress_block"><br /> <div class="xpress_recent_post_content_block"><br /> <ul><br /> </ul><br /> </div><br /> </div></div><br /> </fieldset></code>
テンプレート等は編集しておりません。
システム情報
SERVER::Apache
PHP Version::5.2.5
libxml Version::2.6.19
MySQL Version::5.1.22-rc
XOOPS Version::XOOPS Cube Legacy 2.1.6a
XPressME Version::2.1 RC3(R359)
WordPress Version::2.0.11-ME
WP DB Version::3441
safemode:ON
register_globals:OFF
magic_quotes_gpc:OFF
XML extension:ON
memory_limit:90M
post_max_size:32M
upload_max_filesize:32M
display_errors:ON
MB extension:ON
mbstring.language:Japanese
mbstring.encoding_translation:OFF
mbstring.internal_encoding:UTF-8
mbstring.http_input:pass
mbstring.http_output:pass
mbstring.detect_order:auto
mbstring.substitute_character:none
mbstring.func_overload:OFF
ブロックステータス
最近の記事内容: OK
ご教授いただければ幸いです。
宜しく御願いいたします。
2009 年 8 月 19 日 4:22 AM #2850toemon
キーマスターXOOPS_ROOT_PATH/cache内に
モジュールディレクトリ名_recent_posts_content_block**.xmlというファイルがあると思いますが、こちらをコピペしたものを、問い合わせのフォームから送付いただけないでしょうか?
またサイトのURLを連絡いただけると更に助かります。
2009 年 8 月 19 日 10:11 AM #2851匿名
ゲストtoemon様
お忙しい中、ありがとうございます。
先程、recent_posts_content_block**.xmlを送付させて頂きましたが、
どうやら<と>が正しく表示されていないようです。
LibXML2 Fixプラグインを試しましたが、変化はありませんでした。
libxml Version 2.6.19 が問題なのでしょうか?
2009 年 8 月 19 日 2:28 PM #2852toemon
キーマスター送付いただきましたキャッシュ(xmlデータ)は正常にブロック表示され、問題のないものでした。
先程、recent_posts_content_block**.xmlを送付させて頂きましたが、
どうやら<と>が正しく表示されていないようです。
LibXML2 Fixプラグインを試しましたが、変化はありませんでした。
libxml Version 2.6.19 が問題なのでしょうか?
libxmlのバグは
Ver2.7.0, 2.7.1, 2.7.2あたりのバグなので、問題なしだと思います。
それにタグの一部が欠損したとしても、
XOOPSトップページに配置した場合は真っ白に表示されてしまいます。
にはならず、なにがしかの表示が行われるはずですから、問題は他にあると思います。
- 確認いただきたい事項
- XPressME2.1RC3は新規インストールでしょうか? Ver1.Xからのアップデートでしょうか?
- 「最近の投稿内容」のブロックオプションの各設定を確認していただけないでしょうか?
特にWP2011ではサポートされていない「対象のタグ選択」の部分に何がしかの登録がされていないか確認願います。(入力されていないと思ってもスペース文字が入っている場合もあります。)
- 他のブロック(最近の投稿や最近のコメントなど)についても、同様の現象になるのか確認お願いいたします。
2009 年 8 月 20 日 3:47 AM #2853toemon
キーマスターご迷惑をおかけしております。
ローカル開発環境で症状の確認が取れました。
どうも EUC-JP の場合 xml_parseでパースエラーが発生しているようです。
xpress_block_render.zipをダウンロード解凍して出来上がったxpress_block_render.phpを、
XPressMEモジュール/include/xpress_block_render.phpに上書きしてください。
その後、一旦 XOOPS_ROOT_PATH/cache内の ***.xml ファイルを削除した後、動作、確認いただけますようお願いいたします。
この問題はチケット #202に挙げさせていただき、チェンジセット 364にて修正を行いました。
2009 年 8 月 20 日 8:59 PM #2854匿名
ゲストtoemon様
ご連絡、ありがとうございます。
xpress_block_render.phpをダウンロードさせていただき、
先ほど動作確認が取れました。
libxml Version 2.6.19ではなかったのですね。
素人丸出しで申し訳ございません^^;
解決した後の報告になりますが、
<code>1.XPressME2.1RC3は新規インストールでしょうか? Ver1.Xからのアップデートでしょうか?<br /> 2.「最近の投稿内容」のブロックオプションの各設定を確認していただけないでしょうか?<br /> 特にWP2011ではサポートされていない「対象のタグ選択」の部分に何がしかの登録がされていないか確認願います。(入力されていないと思ってもスペース文字が入っている場合もあります。)<br /> 3.他のブロック(最近の投稿や最近のコメントなど)についても、同様の現象になるのか確認お願いいたします。</code>
1.XPressME2.1RC3は新規インストールをさせていただきました。
2.「最近の投稿内容」ブロックオプションの各設定は「表示する」以外は変更しておりませんでした。
3.他のブロックについても、同様の現象になりました。
(XPressMEモジュール内では全て正常に動作しておりました。)
早急なご対応ありがとうございました。
Ver1.Xよりさらに使い勝手が良さそうで楽しみです。
また何かありましたらご質問させていただくと思いますが、
その時は何卒宜しくお願い申し上げます。
ありがとうございました。
-
投稿者投稿
- フォーラム「使い方全般」には新規投稿および返信を追加できません。