ユーザー権限で空白のグループ
永らくありがとうございました › フォーラム › 使い方全般 › ユーザー権限で空白のグループ
- このトピックには8件の返信、2人の参加者があり、最後に
匿名により10年前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
2012 年 12 月 15 日 3:55 AM #2693
匿名
ゲスト内容が少し異なっていますので
「XPressME ユーザ同期について」から移動させていただきました 2012/12/19 toemon
toemon様
いつもお世話になっております。
今回は横から申し訳ございません。
toemon様がご紹介くださっている統合設定のログイン時の権限設定のページの記載のことなのですが、中ほどにある説明の画像と比べたところ、私のサイトの統合設定のページには空欄の項があります。
画像の場合の「xoopsグループ名」の項目が「サイト管理者」「登録ユーザ」「親父グループ」となっているのに対し、私のサイトの表示は画像の「サイト管理者」に当たる部位が空欄で、画像の「登録ユーザ」に当たる部分が「サイト管理者」、そして画像の「親父グループ」の部位が「登録ユーザ」となっています。
ブラウザを変えてみましたが、同じでした。
「wordpressでの権限」の項は3つフォームがありますが、xoopsグループ名の一番上の項が空欄となっています。
XOOPSのモジュールアクセス権限でXPressMEへのアクセス権限がないXOOPSグループはリストされません。
と書かれているので、一番上の空欄を「ゲスト」(ゲストにアクセス権限を与えている場合)と解釈するのかとも考えましたが、権限設定にグループが表示されないのページを読みますとアクセス権限を与えてもゲストは表示されない?ということなのかがわからず、お尋ねすることにしました。
お忙しいところ申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
システム情報は以下のようになっております。
*****
SERVER::Apache
PHP Version::5.2.5
libxml Version::2.6.19
MySQL Version::5.1.22-rc
XOOPS Version::XOOPS Cube Legacy 2.2.1
XPressME Version::2.48
WordPress Version::3.5
WP DB Version::22441
safemode:ON
register_globals:OFF
allow_url_fopen:ON
magic_quotes_gpc:OFF
XML extension:ON
default memory_limit:90M
change memory_limit:90M
post_max_size:32M
upload_max_filesize:32M
display_errors:ON
MB extension:ON
mbstring.language:Japanese
mbstring.encoding_translation:OFF
mbstring.internal_encoding:UTF-8
mbstring.http_input:pass
mbstring.http_output:pass
mbstring.detect_order:auto
mbstring.substitute_character:none
mbstring.func_overload:OFF
2012 年 12 月 15 日 3:59 AM #3385匿名
ゲスト投稿してから気づきましたが、権限のフォームは3つの既成となっていて、追加グループが無い場合は空欄となるということなのでしょうか(^_^;)
そうであれば、私の早とちりです。すみませんm(__)m
2012 年 12 月 15 日 5:05 AM #3386匿名
ゲストまたまたすみません。
試しにゲストと登録ユーザの双方のアクセス権限を無しにしたところ、空白部分が無くなってアクセス権限のフォームが2つになり、xoopsグループの項には「サイト管理者」と「登録ユーザ」のみ表示されました。
フォームは3つが既成ではなく、「登録ユーザ」はアクセス権限が無くても表示されるのですね。
2012 年 12 月 15 日 6:42 AM #3387toemon
キーマスターshinjouさんこんにちは、
最初のグループ名が空白の部分は、XPressME新規インストール時のユーザのグループ名で具体的にはサイト管理者を表していますが、
バグの為空白表記となっています。(どうかすると表示されることもあるのですが・・・)
また、XOOPS側で、グループ名を変更しても、XPressME側で表示されるグループ名が変更されないという問題もありますので修正を行う予定ですので、
最初のグループ名(サイト管理者)が空白になる件は、しばらくご容赦ください。
また、空白の部分とサイト管理者(2つのサイト管理者)がある件については、XPressMEのデータ移設などによりサイト管理者が二重に登録された可能性がありますが、こちらはまだ検証していません。
2012 年 12 月 15 日 7:12 AM #3388匿名
ゲストtoemon様
迅速なご対応をありがとうございます。
承知いたしました。
新規投稿やサイト表示に問題はございませんし、お時間が空かれてからでけっこうですので、よろしくお願いいたします。
2013 年 1 月 27 日 3:29 AM #3389toemon
キーマスターご報告ありがとうございました。
バグの為空白表記となっています。(どうかすると表示されることもあるのですが・・・)
また、XOOPS側で、グループ名を変更しても、XPressME側で表示されるグループ名が変更されないという問題もありますので修正を行う予定です
チェンジセット 833にて修正いたしました。
2013 年 1 月 28 日 4:14 AM #3390匿名
ゲストtoemon様
お世話になっております。
チェンジセットを使わせていただき、空白の部分に「管理者」と表示されるようになりました。
私の場合は空白の部分の他に管理者と表示される個所がありましたので、管理者が二行に渡り同様に表示されています。
XPressMEの管理画面グループ権限では
GROUP GROUPE TYPE ROLE Allways Check
サイト管理者 module_admin administrator No
サイト管理者 module_admin administrator No
登録ユーザ module_read inhibit register No
と表示されているので、toemon様がお察しのようにサイト管理者が二重に登録されているようです(^_^;)
二重登録による不具合は今のところ何も無いようですが、二重を解消する方法がありましたら、お教え願います。これはきっと私の不手際で生じてしまったことだと思いますから、本当にお手すきの時で結構です。
いつもお手を煩わせてばかりで申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
2013 年 1 月 28 日 12:39 PM #3391toemon
キーマスターxpressme_class.phpの245行目以降の
<code>// delete the group deleted by the XOOPS group from a group role database<br /> if (!empty($xoops_groupid_list)){<br /> $del_sql = "DELETE FROM $group_role_table WHERE groupid NOT IN ($xoops_groupid_list)";<br /> $xoops_db->query($del_sql);<br /> }</code>
でXOOPS側に存在しないグループについては、**_group_roleテーブルから削除される仕様になっているはずですので、
まずXOOPS側のグループ登録がどのようになっているのかを確認ください。
もし、XOOPS側のグループに問題がなければ、
XOOPS_PREFIX_**__group_roleテーブルから重複しているレコードを削除してください。
2013 年 1 月 29 日 3:08 AM #3392匿名
ゲストtoemon様
ご教授ありがとうございます。
XOOPS側のグループ登録には問題がありませんでしたので、XOOPS_PREFIX_**__group_roleテーブルから重複しているレコードを削除しました。
レコードの削除作業によって重複は解消され、すっきりしました。
いつも助けていただきまして、ありがとうございます。
-
投稿者投稿
- フォーラム「使い方全般」には新規投稿および返信を追加できません。