こんばんは。
いつもありがとうございます。
要望です。
「XPressME 表示設定」の「シングルポストナビの設定」には「表示するリンクテキストを選択」で、「投稿記事のタイトルを表示」/「ナビタイトルを表示」が選択できますが、「ポストリストページナビの設定」には「表示するリンクテキストを選択」の設定項目がありません。
ポストリストページナビの設定」にも「表示するリンクテキストを選択」を設けて、「投稿記事のタイトルを表示」を設定するようにしていただけないでしょうか?
<背景>
設置当初、「WordPress」の「1ページに表示する最大投稿数」を「5件」程度で運用していました。が、その同時に表示する5件のうちのどの記事にゲストが興味を持ってアクセスしてくれているのか正確に把握できていない気がしてきまして、設定を「1件」に変更しました。
すると、「シングルポスト」(「modules/xpress/」ないし「modules/xpress/?paged=X」でのアクセス)と「ポストリストページ」(modules/xpress/?p=Xでのアクセス)が同じような意味合いでの運用になりますが、ナビだけは、片や「« 前ページへ 次ページへ »」で、片や「<<(前の記事タイトル) (次の記事タイトル)>>」と異なりますので、ゲストが混乱するのではないかと思った次第です。
通常は「1ページに表示する最大投稿数」は「1件」以外の設定にし、その場合は、「ナビタイトルを表示」は不適切でしょうから、「投稿記事のタイトルを表示」は選択できないように設定されているのだろうということは理解できます。しかし、「1ページに表示する最大投稿数」を「1件」とした場合は、投稿記事のタイトルを表示」のほうが適切と思いますがいかがでしょうか?
ご検討いただけましたら幸いです。