ユーザー名 パスワード ログイン情報を記憶 パスワード紛失
永らくありがとうございました › フォーラム › 使い方全般 › ヘッダで使用するキーワード、ディスクリプションの表示について
こんにちは、toemon さん
ご無沙汰しています。
以下の環境で運用しています。
XOOPS Cube Legacy 2.2.0
XPressME Integration Kit Ver2.4.2
WordPress 3.3.1
XPressMEの表示モード
XOOPS
XOOPSモードで使用するテーマ
XPressME Default Themes 1.6
ヘッダで使用するキーワードの選択、ヘッダで使用するディスクリプション(説明)の選択、ヘッダで使用するロボットインデックスの選択は、何れも
WordPressを選択していますが、XOOPSのものになります。
ご教示下さい。宜しくお願いいたします。
shimajyuさんこんにちは
症状、再現性があり、確認することができました。
バグ・・・ですよね! orz
しばらくチェックから外れていた機能なので、チェックしきれていなかったようです。
ぱっと見る限り、
$xoopsTpl->assign(‘xoops_meta_description’, $wp_description);
とかがうまく働いてないようです。
ちょっと腰をすえて調べてみます。
チケット#411に登録を行い
チェンジセット803で修正いたしました。
チェンジセット803のページの下部ににあるリンク
Download in other formats:Zip 書庫から修正ファイルinclude/xpress_render.phpを取得できますので、置き換えてチェック願えないでしょうか?
toemon さん
お忙しいところ早々とご対応いただきありがとうございます。
「include/xpress_render.php」のチェックの件ですが、実は、ローカル環境を入れていたハードディスクが壊れてしまいました。
大変申し訳ございませんが、修正ファイルのチェック結果をご報告できない状況です。
本当にごめんなさい。