ブロック表示の文字化け
永らくありがとうございました › フォーラム › インストール › ブロック表示の文字化け
-
投稿者投稿
-
2009 年 12 月 9 日 1:17 PM #2627
匿名
ゲストはじめまして。
どうしても解決できないのでご質問させていただきます。
ブロックの表示についてなのですが、wordpressモジュール内で表示はできるのですが、モジュール外(XOOPSトップページなど)でのブロック表示が文字化けします(最近の記事・カレンダーの曜日・カテゴリーの「未分類」)。
環境はローカル環境でテスト機としてWINDOWS XPを使用しております。XOOPSを新規インストール後、XPressME Integration Kit + WordPressME2011(EUC)インストールしました。その他モジュール、プラグインはインストールされていません。
また、レンタルサーバー(Speever)上でも同じ現象が発生します。
サーバーの設定が何か間違っているのか??ご教授お願い致します。
******** システム情報********
SERVER: Apache/2.0.63 (Win32) PHP/4.4.7
PHP Version: 4.4.7
libxml Version: Can’t detect.
MySQL Version: 4.1.22-community-nt
XOOPS Version: XOOPS Cube Legacy 2.1.7
XPressME Version: 2.14
WordPress Version: 2.0.11-ME
WP DB Version: 3441
safemode: OFF
register_globals: OFF
magic_quotes_gpc: OFF
XML extension: ON
memory_limit:
post_max_size: 8M
upload_max_filesize: 2M
display_errors: OFF
MB extension: ON
mbstring.language: neutral
mbstring.encoding_translation: OFF
mbstring.internal_encoding:
mbstring.http_input: pass
mbstring.http_output: pass
mbstring.detect_order:
mbstring.substitute_character: none
mbstring.func_overload: OFF
******** XPressMEがXOOPSより取得した設定値********
XOOPS_ROOT_PATH: OK
XOOPS_TRUST_PATH: OK
XOOPS_URL: OK
XOOPS_SALT: OK
XOOPS_DB_HOST: OK
XOOPS_DB_USER: OK
XOOPS_DB_PASS: OK
XOOPS_DB_NAME: OK
XOOPS_DB_PREFIX: OK
******** WordPressで使用中のプラグイン********
Plugin for XPressME: Version 1.0: (http://ja.xpressme.info)
******** ブロックステータス********
最近の記事内容: OK
最近の記事: OK
人気記事リスト: OK
ページ: OK
最近のコメント: OK
サイドバー: OK
検索: OK
カレンダー: OK
アーカイブ: OK
投稿者: OK
カテゴリー: OK
メタ情報: OK
拡張ブロック: OK
******** ユーザーメタ情報********
ユーザーメタキーは正常です
******** 統計********
カテゴリー数: 1
記事数: 0
投稿者数: 0
よろしくお願いいたします。
2009 年 12 月 10 日 8:07 AM #3018toemon
キーマスターhideyanさんこんにちは
当方のローカル環境では再現できなかったので、詳しくは判りませんが、、
まず、
xoopsのcacheディレクトリ内に **_calende_block***.xmlとかの
xmlファイルがあると思いますが、こちらをエディタで開いていただいて、文字コードがEUCになっているか確認ください。
また、インストール、あるいはアップデート時に、
最後にextras/for_wordpressme2011/ja_EUCにあるファイルやフォルダーを上書きしなかった。ということは無いでしょうか?
参考
あと、確認のため、同等の環境を作成したいのですが、
ローカル環境を構築するのに使用されているはXAMPP、XAIO、XSASなど、いずれでしょうか?
使用されているローカル環境とそのバージョンを教えてください。
当方のローカル開発環境
******** システム情報********
SERVER: Apache/2.2.9 (Win32) DAV/2 mod_ssl/2.2.9 OpenSSL/0.9.8i mod_autoindex_color PHP/5.2.6
PHP Version: 5.2.6
libxml Version: 2.6.32
MySQL Version: 5.0.67-community
XOOPS Version: XOOPS Cube Legacy 2.1.7
XPressME Version: 2.14
WordPress Version: 2.0.11-ME
WP DB Version: 3441
ローカル開発環境
XAMPP 1.6.8 (PHP4.4 とPHP5.2の切換はPHP Switch にて)
および
XAMPP 1.7.2(PHP5.3確認用)
2009 年 12 月 10 日 8:58 AM #3019toemon
キーマスターmbstringの設定を見ていて、多分、これなんじゃないかなと、思うのですが
include/xpress_block_render.phpの28行目あたり
<code>if (strstr($xml_data, '<?xml version="1.0" encoding="EUC-JP" ?>') !== false){<br /> $ans = mb_convert_variables('EUC-JP' , 'UTF-8', &$ret);<br /> }</code>
を
<code>if (strstr($xml_data, '<?xml version="1.0" encoding="EUC-JP" ?>') !== false){<br /> $internal_encoding = mb_get_info('internal_encoding');<br /> if (!empty($internal_encoding) && !strcmp($internal_encoding,'EUC-JP')){<br /> $ans = mb_convert_variables('EUC-JP' , $internal_encoding, &$ret);<br /> }<br /> }</code>
に変更して確認いただけないでしょうか
追記
この処理間違ってます。 下の投稿の処理で確認ください。
2009 年 12 月 11 日 1:03 AM #3020toemon
キーマスターすみません、やっと原因がわかりました。
どうも、PHP4 とPHP5 の xml_parseの文字コードの扱いの違いにに起因しているようです。
先の投稿の修正は、無かったということで、改めて
include/xpress_block_render.phpの28行目あたり
<code>if (strstr($xml_data, '<?xml version="1.0" encoding="EUC-JP" ?>') !== false){<br /> $ans = mb_convert_variables('EUC-JP' , 'UTF-8', &$ret);<br /> }</code>
の部分
<code>if (strstr($xml_data, '<?xml version="1.0" encoding="EUC-JP" ?>') !== false){<br /> if (version_compare(PHP_VERSION, '5.0.0', '>')) {<br /> $ans = mb_convert_variables('EUC-JP' , 'UTF-8', &$ret_value);<br /> }<br /> }</code>
に置き換え後、確認ください。
2009 年 12 月 11 日 7:45 AM #3021匿名
ゲスト表示できました!! 感動です!! すばらしい!!
apache,php,mysqlの設定をいろいろ変えてみたりしても、どうにもならなかったんです(T_T)
素人なりにxml関係かな??とは思っていたんですが、phpを全然知らないんでどうにもできなかったんです。
何か不具合があると原因追求に何日も掛かったりします(何週間も掛かる時も・・・)。
徐々にイライラしだし・・・頭痛がしてきて・・・やがて爆発します。
所詮素人なものですから限界があります。
それがtoemonさんにかかれば!!翌日には!!このとおりです!!
貴重な時間を割いていただき、素早く対応していただき本当に感謝します。
ありがとうございました m(__)m
2009 年 12 月 11 日 9:41 AM #3022 -
投稿者投稿
- フォーラム「インストール」には新規投稿および返信を追加できません。