「ウィジェット」ブロックの設定画面が表示されない
永らくありがとうございました › フォーラム › バグ報告と提案 › 「ウィジェット」ブロックの設定画面が表示されない
- このトピックには9件の返信、2人の参加者があり、最後に
匿名により13年、 9ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
2009 年 6 月 17 日 11:01 AM #2593
匿名
ゲストこんにちは、
xpressme_integration_kit_ver201 へバージョンアップ後、「ウィジェット」ブロックの設定を試みようとすると altsys の上部のメニューだけ表示され、ブロックの設定部分が表示されず、新規設定ができなくなりました。
過去のバージョンで設定済みの「ウィジェット」ブロックについても同様な現象で設定変更ができません。
2009 年 6 月 17 日 2:21 PM #2775toemon
キーマスターXPressME2.0.1 +WP2.7.1ではOKですがXPressME2.0.1 + WP2.8で
Fatal error: Call to a member function register() on a non-object in C:xampphtdocscubemodulesxpress2xwp-includeswidgets.php on line 427
のエラー確認いたしました。
そういえば、WP.2.8でWidgetのAPIが一新されたようなことを聞いたような・・・
とりあえず、チケット #160にあげときました。
2009 年 6 月 18 日 8:09 AM #2776toemon
キーマスターVer2.0.2にチケット #160 の修正(チェンジセット 295)が含まれています。
2009 年 6 月 18 日 2:22 PM #2777匿名
ゲストtoemon さん、
ご対応ありがとうございます。
早速、XPressME_Integration_kit_Ver2.0.2 にアップグレードを試みました。
しかし、残念なことに以下のエラーが発生します。
Fatal error: Call to undefined function wp_get_sidebars_widgets() in D:xampphtdocstestmoduleswordpressblockswidget_block.php on line 33
なお、チェンジセット 295とXPressME_Integration_kit_Ver2.0.2 の内容が異なっているようです。
再度、ご確認頂けませんでしょうか。
どうぞ、宜しくお願いいたします。
2009 年 6 月 18 日 4:13 PM #2778toemon
キーマスターあれれっ、
再確認のため、公開しているVer2.0.2とWP2.8-jaの組み合わせで色々試しているのですが、現象再現しません。 困りました・・・
- 確認させていただきたい事項
-
早速、XPressME_Integration_kit_Ver2.0.2 にアップグレードを試みました。
しかし、残念なことに以下のエラーが発生します。
話の流れからするとウィジェットブロックの編集へ移行しようとしたときに発生するエラーだと認識しているのですが、それでよろしいでしょうか?
-
チェンジセット 295とXPressME_Integration_kit_Ver2.0.2 の内容が異なっているようです。
公開しているVer2.0.2をダウンロードして確認しているのですが、どこが異なっているのか、判りませんでした。 具体的にどのあたりがことなっているのか教えていただけるとありがたいです。
-
サイドバーウィジェットにはどのようなウィジェットを設定しているのでしょうか?
当方の確認時には標準のウィジェットのうち、カレンダー、最近の投稿、最近のコメントをサイドバーに表示設定した状態で確認しております。
備考
参考までに、当方で確認している環境は
ブラウザ FireFox3.0.11およびIE6 SP3
サーバー
- PHP4での確認環境(ローカル XAMPP Version 1.6.3a)
SERVER: Apache/2.2.4 (Win32) DAV/2 mod_ssl/2.2.4 OpenSSL/0.9.8e mod_autoindex_color PHP/4.4.5
PHP Version: 4.4.7
MySQL Version: 5.0.45-community-nt
XOOPS Version: XOOPS Cube Legacy 2.1.7
XPressME Version: 2.02
WordPress Version: 2.8
-
PHP5での確認環境(ローカル XAMPP Version 1.6.3a)
SERVER: Apache/2.2.4 (Win32) DAV/2 mod_ssl/2.2.4 OpenSSL/0.9.8e mod_autoindex_color PHP/5.2.3
PHP Version: 5.2.3
MySQL Version: 5.0.45-community-nt
XOOPS Version: XOOPS Cube Legacy 2.1.7
XPressME Version: 2.02
WordPress Version: 2.8
-
公開Webサーバーでの確認環境
SERVER: Apache/2.2.3 (CentOS)
PHP Version: 5.1.6
MySQL Version: 5.0.45
XOOPS Version: XOOPS Cube Legacy 2.1.5
XPressME Version: 2.02
WordPress Version: 2.8
となっています。
2009 年 6 月 20 日 4:08 AM #2779匿名
ゲスト大変遅くなりました。申し訳ございません。
公開しているVer2.0.2をダウンロードして確認しているのですが、どこが異なっているのか、判りませんでした。 具体的にどのあたりがことなっているのか教えていただけるとありがたいです。
またまた、お詫びしなければなりません。
緑と赤、追加と削除を勘違いしておりました。
相違は、ございません。
ゴメンナサイ。
話の流れからするとウィジェットブロックの編集へ移行しようとしたときに発生するエラーだと認識しているのですが、それでよろしいでしょうか?
その通りです。
サイドバーウィジェットにはどのようなウィジェットを設定しているのでしょうか?
カレンダーだけを表示設定しています。
当方は、PHP5でのみ確認しております。
- PHP5での確認環境(ローカル XAMPP Version 1.6.8)
SERVER::Apache/2.2.9 (Win32) DAV/2 mod_ssl/2.2.9 OpenSSL/0.9.8i mod_autoindex_color PHP/5.2.6
PHP Version::5.2.6
MySQL Version::5.0.67-community-nt
XOOPS Version::XOOPS Cube Legacy 2.1.7
XPressME Version::2.02
WordPress Version::2.8
WordPressで使用中のプラグイン
Plugin for XPressME: Version 1.0
ブロックステータス
全てOK
なお、xoops モジュールは、XPressME と altsys だけです。
2009 年 6 月 20 日 6:30 AM #2780toemon
キーマスターXAMPP Version 1.6.8 をインストールして教えていただきました構成を再現して再確認してみました。
ついでに XAMPP Version 1.7.1
SERVER: Apache/2.2.9 (Win32) DAV/2 mod_ssl/2.2.9 OpenSSL/0.9.8i mod_autoindex_color PHP/5.2.6
PHP Version: 5.2.6
MySQL Version: 5.0.67-community
での確認もしてみましたが、どうにも再現しません。
申し訳ありませんが、shimajyuさんの環境をそんぐりそのまま再現して確認いたしたく。
登録いただきましたメールアドレス宛に、当方からメールいたしますので、
D:xampphtdocstestフォルダーとtrust_pathのフォルダーを圧縮したファイル、及び
データベース上のデータをエクスポートしたものを添付送付頂くか、ダウンロードURLを記載ししたものを送付いただけると助かります。
テスト環境で確認されているようですので、あまり支障はないかなぁと思い、勝手なお願いをしておりますが、もし支障があるようでしたら、無視してもらって結構です。
(管理者パスワードはあらかじめ支障のないものに変更して置いてください。)
2009 年 6 月 20 日 2:26 PM #2781匿名
ゲストお手数をお掛けいたします。
メールにて情報を送らせて頂きました。
宜しくお願い致します。
2009 年 6 月 20 日 4:43 PM #2782toemon
キーマスターメールいただいたurlから必要なファイルをダウンロードさせていただき
shimajyuさんの環境を再現してみましたが、特に問題はありませんでした。
しかし、問題の再現方法は見つけることが出来ました。(もっと早い段階で再現できていれば、余計な、お手数をかけていただかずに済んでいたのに、申し訳なかったです。)
再現方法
XOOPS管理メニュー->XPressME管理メニューのブロック管理/アクセス管理からのアクセス
http://exsample.com/modules/xpress/admin/index.php?mode=admin&lib=altsys&page=myblocksadmin
では問題はありませんが、
XOOPS管理メニュー->ALTSYS->ブロック管理->XPressMEブログからのアクセス
http://exsample.com/modules/altsys/admin/index.php?mode=admin&lib=altsys&page=myblocksadmin&dirname=xpress
でのアクセスでエラーとなります。
理由
チケット #160の説明にもありますように、$wp_widget_factoryオブジェクトのスコープの問題を解決するためにwp-load.phpのinclude位置をトップレベルのmodules/xpress/admin/index.phpに持っていくことで、解決させた(関数の中でwp-load.phpをincludeさせてもスコープが届かない現象の回避)つもりだったのですが、ALTSYS->ブロック管理からのアクセスの場合トップレベルがmodules/altsys/admin/index.phpとなってしまっているのでwp-load.phpがincludeされないままアクセスしエラーが発生するという事態を引き起こしています。
かといって/altsys/admin/index.php側でwp-load.phpをincludeするわけにもいかないので、うーん困った、困ったの状態です。
XPressME Ver1.Xのときは側のコードに手をいれて、とかっていう手段もあったのですが・・・
とりあえず、チケット #163に登録させていただきましたが、現状、明快な解決方法が見つかっていません。
対処方法
というわけで、誠に申し訳ありませんが、ブロックの編集については、当面
XOOPS管理メニュー->ALTSYS->ブロック管理->XPressMEブログからのアクセスで行っていただけますようお願いいたします。
2009 年 6 月 20 日 5:28 PM #2783匿名
ゲスト色々とお手数をお掛けいたしました。
対処方法
というわけで、誠に申し訳ありませんが、ブロックの編集については、当面
XOOPS管理メニュー->ALTSYS->ブロック管理->XPressMEブログからのアクセスで行っていただけますようお願いいたします。
当該、対処方法で設定できることを確認致しました。
当方でも、もう少しフレキシブルにアレコレ試してみれば良かったですネ
自分の運用方法でコリ固まってしまっているようです。
ありがとうございました。
-
-
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。