Re: XPressME Integration Kit Ver2.4.4の自動更新
永らくありがとうございました › フォーラム › インストール › XPressME Integration Kit Ver2.4.4の自動更新 › Re: XPressME Integration Kit Ver2.4.4の自動更新
2012 年 6 月 26 日 12:26 PM
#3373
ゲスト
toemonさん
class-xpress-upgrader.phpの40行目くらいの、
<code>$working_dir = $this->unpack_package( $download );</code>
の直後に、
<code>$working_dir = '/usr/local/pem/vhosts/1*****/webspace/httpdocs/********.com/modules/xpress/wp-content/upgrade/download.tmp/XPressME_Integration_Kit_Ver2.4.4';</code>
を挿入すると、エラーメッセージが、「ファイルがコピーできませんでした。」に変わりました。
元々のコードのままですと、$working_dir が、「/webspace/httpdocs/********.com/modules/xpress/wp-content/upgrade/download.tmp」ですから、
頭に「/usr/local/pem/vhosts/1*****」がない(たぶん、FTPのルートディレクトリより上の部分が欠けています)と、後ろに「XPressME_Integration_Kit_Ver2.4.4」がないのが原因のようです。
※ 上記の「********.com」「1*****」のアスタリスク部分は伏せています。
レンタルサーバーは、Speever(http://www.speever.net/)の、供用サーバプランの「SS-10(Linux)」(http://www.speever.net/plan/shared/detail_ss10.html)です。
業者の都合でコース変更を余儀なくされたのですが、結構厄介なサーバです。
お試し期間は見当たりませんね。。。
こちらでももうちょっと調べて、またご連絡します。