Re: XPressME Integration Kit Ver2.0.3テンプレ編集について
永らくありがとうございました › フォーラム › 使い方全般 › XPressME Integration Kit Ver2.0.3テンプレ編集について › Re: XPressME Integration Kit Ver2.0.3テンプレ編集について
最近の記事内容ブロックのブロックオプション「記事を概要で表示する」を「いいえ」に設定してあります。
キャッシュを最新のものにするため、WPのトップも表示させましたが、
more表記のままとなっております。
他に原因は考えられますでしょうか。
すみません、言語ファイルのドメイン名をつけ忘れていました。 orz
wp-content/themes/xpress_default/blocks/recent_posts_content_block_theme.phpの75行目あたり
$post_content = get_the_content(__(‘more’),0,”,false);
の部分を
$post_content = get_the_content(__(‘more’,’xpress’),0,”,false);
に変更することで「続きを読む」が表示されると思います。
ちなみに __(‘more’, ‘xpress’)の部分は
- __(‘more’, ‘xpress’) => 続きを読む
- __(‘Read the rest of this entry »’, ‘xpress’) => この投稿の続きを読む »
- ‘もっとみる’ => もっと見る
などとできます。
またVer2.1Xで最近の記事内容ブロックの[続きを読む]を変更したい場合にはwp-content/themes/xpress_default/blocks/recent_posts_content_block_theme.phpの73行目あたり
$param = array(
‘configration_select’ => 0,
‘do_excerpt’ => $excerpt,
‘excerpt_length_word’ => $excerpt_size,
‘excerpt_length_character’ => $excerpt_size,
‘echo’ => 0
);
$post_content = xpress_the_content($param);
の部分を
$param = array(
‘more_link_text’ => ‘続きを見たい?’,
‘configration_select’ => 0,
‘do_excerpt’ => $excerpt,
‘excerpt_length_word’ => $excerpt_size,
‘excerpt_length_character’ => $excerpt_size,
‘echo’ => 0
);
$post_content = xpress_the_content($param);
みたいな感じで変更します。
また、バージョンを変えたらと思いまして、
XPressME_Integration_Kit_Ver2.1.0_RC1をインストールしてみました。
すると、表示に関する問題(moreも「(続きを読む)」に変更)は全て解消されましたが、
サイト上部に下記のようなエラーが表示されます。
(モジュールトップ画面)
Warning: constant() [function.constant]: Couldn’t find constant _MI_XP2_MOD_ADMIN in /*****/modules/blog/xoops_version.php on line 98
これはどのような意味なのでしょうか。
_MI_XP2_MOD_ADMINという定義文(Ver2.1.Xで追加された)がありませんよという意味で、Ver2.0.Xと Ver2.1.Xを両方インストールした場合に発生します。