Re: xpressMEの引越しについて
永らくありがとうございました › フォーラム › インストール › xpressMEの引越しについて › Re: xpressMEの引越しについて
2009 年 12 月 9 日 11:51 AM
#3009
キーマスター
wordpressの引越しに関する情報を収集していく中で、
引越し先に移動させるファイルは以下の2つであるということが判明。
wp-config.php
wp-content
これらファイルを現在のサーバーからダウンロードして、
引越し先にアップロード。
wp-contentの上書きはプラグインやアップロードファイルの移転のためなので問題ないですが
wp-config.phpのほうは
XPressME271-ver1.09とXPressME_Integration_Kit_Ver2.1.4では処理の仕方がまったく異なっているので、上書きすると、まったく動作しなくなります。
後はphpMyAdminでのエクスポート、インポートが可能ということであれば、
エクスポート後、加工を施したファイルをインポートすればよいでしょう。
(インポート前にインポート先にすでに該当テーブルがあるようなら、削除)
-
エクスポートファイルの加工内容
- ファイルの文字コードがutf-8でなければ修正
- データベースのテーブル名(プレフィックス)
- 旧サイトのリンクURLから新サイトURLに一括置き換え
- CHARSET=の部分がutf-8になっていなければ修正
と、いったところでしょうか