Re: xpressMEの引越しについて
永らくありがとうございました › フォーラム › インストール › xpressMEの引越しについて › Re: xpressMEの引越しについて
2009 年 12 月 10 日 9:36 AM
#3012
ゲスト
toemon様
不要です。
インサートはMySQL に対するSQL文で実行されますので、
分割を行う場合、適切な位置で分割して(SQL構文の途中行で分割しない)、インポートする順番を間違えなければ、OKです。
ありがとうございます!
何度かエラーを繰り返しながらも、
データを移行することが出来ました。
ただ、カテゴリーとタグが反映されないようです。
これらもDB上に書かれているのだと思いますが、
通常の方法ではインポートされないのでしょうか。
ただ、CREATE TABLE の部分で
TYPE=MyISAM AUTO_INCREMENT=5115 ;
とありますが、DEFAULT CHARSET が設定されていないのは気になります
こちらの環境では
ENGINE=MyISAM DEFAULT CHARSET=utf8 AUTO_INCREMENT=5115 ;
のようになっていました。
確かに、Mysql4では
TYPE=MyISAM AUTO_INCREMENT=5115 ;なっていますが、
Mysql5に移行した時点で
ENGINE=MyISAM DEFAULT CHARSET=utf8 AUTO_INCREMENT=5115 ;
に変わりました。