Re: XOOPS モードのウィジェット表示について
永らくありがとうございました › フォーラム › 使い方全般 › XOOPS モードのウィジェット表示について › Re: XOOPS モードのウィジェット表示について
こちらこそ,有難うございます。
画像表示につきましてもご教示いただき有難うございます。
早速導入を試みさせていただきました。
アバターにつきましては
$data->author_avatar = get_avatar(get_the_author_meta(‘ID’),$size = ’32’);
を最初に
$data_array[] = $data;の前に記述させていただいたのですが
表示されなかったので
$data_array[] = $data;の後に記述をしたら表示されるように
なったのですが宜しかったでしょうか・・・
QF-GetThumbを活用した,投稿写真のサムネイル表示なのですが
プラグイン導入後,ご指示いただいたコードを記入したのですが
表示がされませんでした。
QF-GetThumbのadmin プラグインの有効化の確認,
ネットワーク管理での,同プラグインの有効化の確認等
色々試しているのですがうまくいかず,試行錯誤している最中です。
ちょっと気になったのが,Xpress ブログ 管理画面で
今インストールしているプラグインのうち
Diamond MultiSite Widgets
QF-GetThumb
の2つについて「プラグイン」メニューからの一覧表示では
表示がされないことです。
「設定」メニューからは,両プラグインの名称表示がされており
そこから各プラグインの設定へ進めるのですが・・・
「インストールされているプラグインを検索」で検索を行っても
表示されませんでした。
他の
Google XML Sitemaps with Multisite support
プラグイン等は「プラグイン」メニューの一覧で表示されております。
アバター画像表示でブログサイト作成者のイメージが表示できましたので
大変有りがたいです。有難うございました。