Re: XCLのユーザー新規登録画面が表示されなくなりました
永らくありがとうございました › フォーラム › 使い方全般 › XCLのユーザー新規登録画面が表示されなくなりました › Re: XCLのユーザー新規登録画面が表示されなくなりました
確かに、ユーザの新規登録画面では
IE(9.0.10),Chrome( 22.0.1229.94 m),Firefox(16.0.2)ともにサーバー切断のエラーが出ます。
また、おっしゃるとおり、たまに正常表示される場合もあります。
ただSafariだけは(windows版(5.1.7)、OSX版(6.01)共に常に正常表示となります。
そこで、UserAgentを変更してチェックしました。
たとえば、Windows版のChormeでもChorme拡張機能「User-Agent Switcher」を追
加して、
Select a common user agentをSafari on Macにしてやることで、正常に接続す
るのが確認出来ます。
User-Agent Switcherのインストール方法とかは以下が詳しいです。
http://www.amamoba.com/pc/useragent-switcher.html
同様にFireFoxのUser Agent Changerアドオンでテストしてみても接続できる
userAgentと接続出来ないuserAgentがあるところから
どうもブラウザのuserAgentによって変わってくるみたいです。
ちなみにchromeの新規タブを開いてアドレスバーに「chrome://net-internals
/#events」と入れることでレスポンスの確認が行えるので、上記のUser-Agent
Switcherと組み合わせて使用することで手がかりになるかもしれませんが、
ちょっと時間が無くて詳しくみていません