Re: WPのギャラリーからの画像取得について
永らくありがとうございました › フォーラム › テーマ › WPのギャラリーからの画像取得について › Re: WPのギャラリーからの画像取得について
2011 年 12 月 5 日 2:10 PM
#3315
ゲスト
toemon 様
お返事が遅くなってしまいました。
解説いただき感謝いたします。
上の条件に一致するものがない場合、
幅が指定サイズより大きい かつ 高さが指定サイズより小さい最小のイメージ
または
高さが指定サイズより大きい かつ 幅が指定サイズより小さい最小のイメージ
という条件のもとで最寄りのイメージを探します。
例えば、幅500,高さ600の画像をアップロードした場合、
デフォルトのmediumサイズのイメージ(300,300)で作成されるイメージは幅250高さ300となります。
なるほど。。。
そういう仕組みになっているんですね。
幅300以上の画像はアップしないので、
設定>メディア>の画像設定で
中・大のサイズを横幅300のみにしましたところ、
問題なく表示されるようになりました。
add_image_size()を使って作成されるイメージサイズを増やす等の検討を行う必要があります。
これも今後使えそうです。
PhotospaceEXっていうのを作ってみました。
おお!なんと!正にこれです!
すごい…。
試に入れてみました。
ショートコードでの表示はできたのですが、
PHPコードだと、どうもエラーが出てしまいます。
<code><?php<br /> echo photospace();<br /> photospace(array('gallery_type='Images_of_posts_list','menu_order'=>3));<br /> ?></code>
そっくりそのまま入れてみただけなので、
的を得ていない場合は申し訳ありません。
ちょっとこちらも弄ってみたいと思います。
本当にありがとうございます。
※念のため、再度こちらのトピックは解決済みにいたしました。