Re: wordpress2.0.1(euc-jp)から3.0(UTF)へのアップグレード
永らくありがとうございました › フォーラム › インストール › wordpress2.0.1(euc-jp)から3.0(UTF)へのアップグレード › Re: wordpress2.0.1(euc-jp)から3.0(UTF)へのアップグレード
2010 年 11 月 27 日 3:47 AM
#3207
キーマスター
日本語独自のWordPressME2.0.xのユーザ権限データが本家(日本語版含む)のWordPressではうまく認識しないのが原因の様です。
嘘です! どうもXPressME Database Backupプラグインのバグの様です。orz
xpressme-backupプラグインにあるxpressme-backup.phpの1545行目あたり
<code>$dist = 's:'. $volm . '"' . $str . '"';</code>
を
<code>$dist = 's:'. $volm . ':"' . $str . '"';</code>
に変更したもので「EUC-JPからUTF-8への変換」バックアップしてください。
あと、URL変更でバックアップをとられたようなので、アップロードされた画像関係へのURLも変更されていますので、移行先への画像アップロードが必要となります。
また、pchanさんの場合は/modules/wordpress/attachが画像置き場の様ですので、
XPressMEの統合設定の「メディアアップロードのベースパス設定」を「WordPressのベースパスを使用する。」に設定しておく必要があります。