Re: WordPressからのログイン
永らくありがとうございました › フォーラム › 使い方全般 › WordPressからのログイン › Re: WordPressからのログイン
連続ですみません。
再び別件なのですが、Wordpressの一般設定にて、
WordPressアドレス と サイトアドレス が違う場合の挙動についてです。
具体的には、WordPressアドレスはhttp://example.com/xoops_root_path/modules/xpressme/、
サイトアドレスを http://example.com/blog/ のように変更しました。
※実際にはサーバ上に「blog」というディレクトリは存在しません。
この時、XOOPSの管理者ユーザーでhttp://example.com/blog/にアクセスすると、
WordPress のアドレス (URL)にアクセスできません。
WordPress address (URL) http://example.com/xoops_root_path/modules/xpressme
to
http://example.com/blog(テキストボックス)
WordPressのブログのアドレス (URL)とアクセスURLが異なっています。
Blog address (URL) http://example.com/blog
to
http://example.com/blog(テキストボックス)
変更を保存(ボタン)
元のhttp://example.com/xoops_root_path/modules/xpressme/にアクセスすると、
WordPressのブログのアドレス (URL)とアクセスURLが異なっています。
Blog address (URL) http://example.com/blog
to
http://example.com/xoops_root_path/modules/xpressme(テキストボックス)
変更を保存(ボタン)
このように表示され、Wordpressの公開ページへアクセスできませんでした。
XOOPS側から、Wordpress管理ページへアクセスすることは可能ですが、
その時のURLは「http://example.com/xoops_root_path/modules/xpressme/wp-admin/」です。
「http://example.com/blog/wp-admin/」と手動でアクセスすると、.htaccessのmod_rewriteの影響か、http://example.com/xoops_root_path/user.php?op=confirm で永久ループして画面が変わることがありませんでした。
.htaccessの記述ですが、以下のようになっています。
http://example.com/ に設置しているmod_rewrite
<code>RewriteEngine on<br /> RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f<br /> RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d<br /> RewriteBase /xoops_root_path<br /> RewriteRule blog/(.*)$ /xoops_root_path/modules/xpressme/$1 [L]</code>
http://example.com/xoops_root_path/ に設置しているmod_rewrite
<code>RewriteEngine on<br /> RewriteRule ^xoops_root_path/modules/xpressme/(.*)$ blog/$1 [R=301,L]</code>
http://example.com/xoops_root_path/modules/xpressme/ に設置しているmod_rewrite
<code><IfModule mod_rewrite.c><br /> RewriteEngine On<br /> RewriteBase /blog/<br /> RewriteRule ^index.php$ - [L]<br /> RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f<br /> RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d<br /> RewriteRule . /blog/index.php [L]<br /> </IfModule><br /> <br /> # BEGIN WordPress<br /> <IfModule mod_rewrite.c><br /> RewriteEngine On<br /> RewriteBase /xoops_root_path/modules/xpressme/<br /> RewriteRule ^index.php$ - [L]<br /> RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f<br /> RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d<br /> RewriteRule . /xoops_root_path/modules/xpressme/index.php [L]<br /> </IfModule><br /> <br /> # END WordPress</code>
http://example.com/xoops_root_path/ の.htaccessは不要かと思ったのですが、
リダイレクトさせるために設置しました。
これの影響で永久ループが発生したのかと思いましたが、削除しても変わりませんでした。
http://example.com/xoops_root_path/modules/xpressme/ の記述は、念のために設置アドレス用と変更したURL用の2パターンを記述しています。
現状の問題点として、XOOPS管理ユーザーがhttp://example.com/blog/配下全てにアクセスできなくなる。
http://example.com/blog/wp-admin/ にアクセスすると、永久ループになる
http://example.com/xoops_root_path/modules/xpressme/の場合は、wp-admin以外には全て先述のエラーが表示される。
尚、XOOPS管理権限の無いユーザーがログインしてる状態の場合、http://example.com/blog/配下全てに正常にアクセスできました。
何故か?先に質問させて頂いた、記事ページなどからのログインでも、うまくログインされたままリダイレクトされました。
未ログインユーザーも同様にアクセス可能です。
但し、ktai-style ではログインができませんでした。
(ktai-styleでのログインURLはsite_urlを使っていましたが、該当箇所をhome_urlに変更してもログインできませんでした)
かなり長くてわかりづらいかと思いますが、もしおわかりになりましたらご教示いただけますと幸いです。
宜しくお願い致します。