Re: Windows Live Writer
永らくありがとうございました › フォーラム › 使い方全般 › Windows Live Writer › Re: Windows Live Writer
2009 年 7 月 14 日 6:33 AM
#2804
キーマスター
lightsquallさんこんにちは、XPressMEご利用、ありがとうございます。
当方のテストサイト
SERVER: Apache
PHP Version: 5.2.5
MySQL Version: 5.1.17-beta
XOOPS Version: XOOPS Cube Legacy 2.1.6
XPressME Version: 2.02
WordPress Version: 2.8.1
WP DB Version: 11548
では、以下の設定で特に問題なく接続投稿できます。
- WordPress設定ー>投稿設定->リモート投稿でXML-RPCを有効にする
- XOOPS protectorモジュールがインストールされているなら、protector一般設定の「危険な機能の無効化」からxmlrpcの無効化を外す。(なしに設定)
- Windows Live writerのブログ設定のホームページURL設定はXPressMEのURL(例 http://www.exsample.com/modules/xpress)に設定(XOOPSルートURLではNG)
- 少なくとも編集権限のあるユーザ名とパスワードを設定
- XOOPS全般設定のサイト閉鎖は「いいえ」にしておく。
当サイトのブログWindows Live Writerで投稿してみるにも記述がありますので、そちらも参照ください。
# XPressME Integration Kit ではWordPressとのバージョン組み合わせが、幾通りもありますので、最低限XPressME Version とWordPress version を併記していただけると、助かります。