まず先の投稿で、ドメイン名のところが実ドメイン **.netになっていた部分を
‘ドメイン名’に変更させていただきました。
つまりXOOPS側でRewriteRuleを変更しそのルールに従いWordPressの一般設定の「ブログのアドレス (URL)」を設定したけれど、
最初のページのページナビは正しいけれど、そのページナビから次のページに移った時のページナビがおかしいということですよね。
この現象はこちらは、当方では再現しません。
RewriteRule ^info/(.*)$ /modules/info/$1 [L]
を
RewriteRule ^info/(.*)$ modules/info/$1 [L]
にしても同じでしょうか?