Re: modules非表示にした際のポストリストページナビについて
永らくありがとうございました › フォーラム › その他 › modules非表示にした際のポストリストページナビについて › Re: modules非表示にした際のポストリストページナビについて
2009 年 11 月 26 日 1:00 AM
#2993
ゲスト
toemon様
お世話になります。
最後までお付き合いいただき感謝いたします。
$_SERVERや$_SERVERが.htaccessのRewriteRuleで変更されてしまうと、動作しないモジュールの為に、
http://ドメイン/モジュールディレクトリ名/
でリクエストされても、
http://ドメイン/modules/モジュールディレクトリ名/
でリクエストされたように見せかけるために、追加されているものです。
なるほど。モジュールによってそのあたりの仕様が違うんですね。
テンプレートlegacy_block_mainmenu.html
メインメニューの修正コードまでいただき
ありがとうございます。
実は、以前までの.htaccess、mainfile.phpによるリライト設定だと、
設定後に、モジュールを新規でインストールできなくなるという
不具合があったのですが、このたび教えていただいた方法で、
この不具合も解消されました。
今回のスレッドについては、xpressMEに関することと、
ややずれていたことをお詫び申し上げます。
ただ、xoopsユーザーは意外とこの“modules”表示を消したいと
思っているのではないかと思います。
以前、某xoopsフォーラムでも同じような話題があり、
最終的にしっくりする解決には至らなかったのですが、
そのスレッドの閲覧数は通常の倍以上ありました。
今回いただいた情報は、そんなxoopsユーザーの悩みを
解決してくれる思います。
どうもありがとうございました。