Re: category-iconsの「最近の記事内容」への反映について
永らくありがとうございました › フォーラム › プラグイン › category-iconsの「最近の記事内容」への反映について › Re: category-iconsの「最近の記事内容」への反映について
根本的に、これらの設定が間違っているということは
考えられますでしょうか。
設定上は、大きな問題はないと思います。
テンプレートで<{$content.all_in_one}>を使わないとのことですので、
前の回答の下の方に書いた
カテゴリーアイコンだけのsmarty変数を作成する場合
の処置の実施内容を再度確認ください。
以下、具体例ですが、
smarty変数「cat_icon」を追加するために 109行目あたりの // all_in_one と記述してある前に
if (function_exists('get_cat_icon')){<br />
ob_start();<br />
get_cat_icon();<br />
$cat_icon = ob_get_contents();<br />
ob_end_clean();<br />
}<br />
<br />
// all_in_one
を追加します。
次に
$row_data の配列に
‘cat_icon’ => $cat_icon を追加
部分ですが
‘cat_icon’ => $cat_icon を追加157行目あたり
$row_data = array(<br />
'post_id' => $post_id ,<br />
'post_title' => $post_title ,<br />
'post_content' => $post_content ,<br />
'post_date' => $post_date ,<br />
'post_time' => $post_time ,<br />
'post_date_time' => $post_date_time ,<br />
'post_modified_date' => $post_modified_date ,<br />
'post_modified_time' => $post_modified_time ,<br />
'post_modified_date_time' => $post_modified_date_time ,<br />
'post_author' => $author ,<br />
'post_category' => $category ,<br />
'post_tags' => $tags,<br />
'post_views' => $post_viwes,<br />
'comment_link' => $comments_popup_link ,<br />
'trackback_url' => $trackback_url ,<br />
'all_in_one' => $all_in_one<br />
);
に ’cat_icon’ => $cat_icon , を追加します。
$row_data = array(<br />
'post_id' => $post_id ,<br />
'post_title' => $post_title ,<br />
'post_content' => $post_content ,<br />
'post_date' => $post_date ,<br />
'post_time' => $post_time ,<br />
'post_date_time' => $post_date_time ,<br />
'post_modified_date' => $post_modified_date ,<br />
'post_modified_time' => $post_modified_time ,<br />
'post_modified_date_time' => $post_modified_date_time ,<br />
'post_author' => $author ,<br />
'post_category' => $category ,<br />
'post_tags' => $tags,<br />
'post_views' => $post_viwes,<br />
'comment_link' => $comments_popup_link ,<br />
'trackback_url' => $trackback_url ,<br />
'cat_icon' => $cat_icon ,<br />
'all_in_one' => $all_in_one<br />
);
これでテンプレートで使用できるsmarty変数cat_iconが使用できるようになります。
次に、DBテンプレートの
<{foreach from=$block.contents item=content}>から<{/foreach}>間の任意の箇所に<{$content.cat_icon}>を追記すればアイコン表示がおこなわれるはずです。
[例]
<{foreach from=$block.contents item=content}><br />
<{$content.cat_icon}><br />
<{$content.post_title}><br />
<{$content.post_date}><br />
<{$content.post_category}><br />
<{$content.post_content}><br />
<br />
<{/foreach}><br />
試しにrecent_posts_content_block_theme.phpのコードを全て消しても、
xoopsトップの「最近の記事内容」は表示されます…。
recent_posts_content_block_theme.html(xoopsブロック)は
recent_posts_content_block_theme.phpと結びついていると
思っていたのですが。
きちんと結びついています。
「ブロックのキャッシュ」のブロックオプションを変更した場合の注意事項にもあるように、キャッシュの更新はXPressMEのトップページにアクセスしたときにおこなわれるのですが、recent_posts_content_block_theme.phpのコードを全て消してしまった場合、出力が全く行われないため、以前のキャッシュを使って表示されるみたいですが(バグ?)普通に編集追加した場合は反映されます。