XPressME Integration Kit

フォーラム

Re: 2.8.4aでの質問

#2898
toemon
キーマスター

あと、気になるコンソールエラーログがありましたので、ご報告いたします。

これは書き込みが出来ている時点でも、相変わらず出力されます。

XXX_xpress_postsやXXX_xpress_optionsなどにアクセスしてエラーになっています。

これらのテーブルは、データベースには存在していません。

フォーラム毎にXXX_xpress_1_postsあど数字の付いたデータにアクセスするのが正常なのではと思うのですが、気になります。

なんか臭いですね!ところが、自分の環境では、投稿後のエラーを見ることができません。

コンソールエラーログって、なんでしょう?どうしたら見れるのか教えていただけないでしょうか?

後、環境の確認のためレポート形式のシステム情報をコピペ願えないでしょうか?

同様の理由(存在しないDBテーブルをアクセスする)で現状確認が取れているバグとしては、

  • XOOPS側からのサーチインターフェース(include/search.php)
  • What’s New Module用のインターフェース(include/data.inc.php)
  • サイトマップ用のインターフェース(include/sitemap.plugin.php)
  • システム情報の統計情報(カテゴリー数;投稿数;投稿者数;(admin/index.php)

があります。

XPressME Integration Kit ではDBのアクセスに極力WordPressのデータアクセスオブジェクトを利用していますが、XOOPSサーチなどWordPress部から離れた部分からアクセスする場合にはXOOPS DBオブジェクトからアクセス必要がありその部分でテーブルのミスがあるようです。

どうも、SHOW TABLES LIKE ‘XXX_xpress_%_posts’みたいな感じでテーブル一覧をとってから処理しないといけないようです。

また

DBとは別問題で、個別ページのイベント通知を設定しようとした時の、 Apache Error 500があります。