Re: 記事一覧の設置
永らくありがとうございました › フォーラム › 使い方全般 › 記事一覧の設置 › Re: 記事一覧の設置
2011 年 12 月 14 日 3:32 AM
#3295
キーマスター
heijiさんお久しぶりです。
1.wp-includes/general-template.phpを直接いじっているので、wordpressの自動アップデートを行うと、ハックが消えてしまう。
wp_get_archives()をハックしたものを新たな関数としてプラグイン化するのがベストかと思いますのでプラグインとして考えようと思います。
2.記事が新しい順に表示されるが、”ol”タグを用いているので、新しい順に通番が表示される。投稿順に通番を振れないか?
[例1]
3. post3(2011/12/01)
2. post2(2011/11/01)
1. post1(2011/10/01)
みたいな感じということでしょうか?
[例2]
1. post1(2011/10/01)
2. post2(2011/11/01)
3. post3(2011/12/01)
ということでしょうか?
[例1]の場合は<li value=”**”>という記述が出来ますので
<code>$results_count = count($arcresults);<br /> foreach ( (array) $arcresults as $arcresult ) {<br /> ..<br /> $output .= 't<li value="' . $results_count-- . "">$before<a href='$url' title='$title_text'>$text</a>$after</li>n";<br /> ..<br /> }</code>
みたいな感じで実現できそうな気がします
[例2]の場合はクエリーした結果をarray_reverse()でひっくり返してやればよさそうな気がします。
とりあえず、の返信なので実証はしていません。
3.アクセス数のトップテンに、”人気”みたいな表示ができないか?
すみません、これはちょっと意味がわかりません。