Re: 人気記事リスト(***_popular_posts_block.html)の表示について
永らくありがとうございました › フォーラム › 使い方全般 › 人気記事リスト(***_popular_posts_block.html)の表示について › Re: 人気記事リスト(***_popular_posts_block.html)の表示について
toemon様
お手間おかけしてしまいまして
誠に申しわけございませんでした。
のnumのことでしたら、
QF-GetThumbプラグインの作者さんのページに詳しく説明があります。
すいません。確認不足でした。
以後気をつけます;
WP_Query()へのパラメータでいかようにでもなります。
最近の記事内容ブロックのrecent_posts_content_block_theme.phpがどのようなWP_Query()を作成しているか参考にしてもよいでしょう。
こんな風にして表示させることができました!
<code><?php<br /> global $wpdb;<br /> $show_posts =5;<br /> $cat_id = 383;<br /> if (!is_null($wpdb)){<br /> $wp_query->in_the_loop = true;<br /> $r = new WP_Query("cat=$cat_id&showposts=$show_posts&what_to_show=posts&nopaging=0&post_status=publish");<br /> while($r->have_posts()){<br /> $r->the_post();<br /> if(function_exists('the_qf_get_thumb_one')){<br /> echo the_qf_get_thumb_one("num=0&width=50");<br /> }<br /> echo '<a href="'. get_permalink() . '">' . the_title('<p>','</p>',false) . '</a><hr />';<br /> }<br /> }<br /> ?></code>
複数カテゴリーの指定が出来るとなおいいのですが、
もう少し調べてみます。
PHPと埋め込みPHPの違いだけですから、foreachの部分を
$ranking = 1;
foreach($rows as $row){
$postid = $row->post_id;
$post_data = get_post($postid);
$title = $post_data->post_title;
$ranking_text = $ranking . ‘位’;
$image_url = ‘http://www.exsample.com/uploads/ranking_’ . $ranking . ‘.gif’;
if (@fclose(@fopen($image_url, “r”))){
echo ‘<img src=”‘ . $image_url . ‘” alt=”‘ . $ranking_text . ‘”/>’;
}else{
echo $ranking_text . ” ;
}
echo ‘url . ‘” title=”‘. $title . ‘”>’. $title . ‘‘;
echo ‘ today(‘ . $row->day_count .’)’;
echo ‘ total(‘ . $row->amount . ‘)’;
$ranking++;
}
みたいな感じで出来るのではないでしょうか
(時間が無いのでコードの検証は行っていません。 間違っていたらごめんなさい)
こちらは無理かなと思ったのですが、
なぜか表示されるようになりました;
ん~、まだまだ勉強不足です。
でもひとまず全て理想の状態を再現することが出来ました。
本当に感謝申し上げます。
ありがとうございました!