Re: パーマリンク設定について
永らくありがとうございました › フォーラム › 使い方全般 › パーマリンク設定について › Re: パーマリンク設定について
toemon様
ご返答ありがとうございます。
申し訳ありません。省きすぎました。
パーマリンク設定をカスタム構造にしています。
/%post_id%.html
にして、変更を保存すると、.htaccessが出来ます。
<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine On
RewriteBase /xxxx/
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
RewriteRule . /xxxx/index.php [L]
</IfModule>
ですが、サーバー上モジュールトップに.htaccessが存在し更新されますが、
「あなたの .htaccess が書き込み可能ならこの操作は自動的に行われますが…」
というのが出てきてしまいます。
試しに、.htaccessをアップロードし直したりしたのですが、.htaccessが存在しているのに.htaccessを認識していない感じでした。
パーミッション644です。
日付と投稿名・月と投稿名・数字ベースと試しましたが、同じような結果でした。
そこで、デフォルトに戻すと表示されます。
2.1.4に落とすと、全てが適用されます。
システム情報は以下の通りになります。
SERVER::Apache
PHP Version::5.2.8
libxml Version::2.6.26
MySQL Version::5.0.45
XOOPS Version::XOOPS Cube Legacy 2.1.7
XPressME Version::2.2
WordPress Version::2.9
WP DB Version::12329
safemode:OFF
register_globals:OFF
magic_quotes_gpc:ON
XML extension:ON
default memory_limit:128M
change memory_limit:128M
post_max_size:100M
upload_max_filesize:100M
display_errors:ON
MB extension:ON
mbstring.language:japanese
mbstring.encoding_translation:ON
mbstring.internal_encoding:UTF-8
mbstring.http_input:pass
mbstring.http_output:pass
mbstring.detect_order:auto
mbstring.substitute_character:none
mbstring.func_overload:OFF
申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。