Re: インストール後に数々の不具合
永らくありがとうございました › フォーラム › インストール › インストール後に数々の不具合 › Re: インストール後に数々の不具合
2010 年 5 月 5 日 2:00 PM
#2877
キーマスター
画面が表示されず、upgrade.phpのファイルのダウンロードのダイヤログボックスが表示されました。ダウンロードして中身をみると、16の画面相当のHTMLでした。
たぶん、「PHP実行でファイルのダウンロードのダイアログが開きます。」とおなじような現象だろうとおもうのですが、
サーバの設定は詳しくないのですが、extrashtaccess_for_xrea配下のファイル相当の設定は不要と考えてよろしいでしょうか?
こちらの.htaccessはxrea,coreserver専用のものなので(詳細は「セーフモードによる制限と対処方法」を参照ください)、他のレンタルサーバーでは利用出来ません。
もし、**/modules/xpress/wp-admin/upgrade.phpが表示されずに、ダウンロードになるようでしたら、お使いのレンタルサーバー屋さんに確認された方がよいのかもしれません。
1でエクスポートしたファイルでは「”」は「”」のままで「”」に置き換えられてはいないようです。
しかし、13まで終わってブログの表示がおかしいので、XOOPS_DB_PREFIX_xpress_**をエクスポートすると「”」が「”」になっていました。
そうすると、インポート時かアップグレード時ということになりますが、実験サンプルが悪いのか、こちらでは再現出来ていないのですが、magic_quotes_gpc あたりが悪さしてるんでしょうかね?